2018-01-01から1年間の記事一覧
西日本豪雨で高知自動車道の「立川橋」が崩落しましたが、現在は交互通行で通ることができます。8月11日に高松まで出かけたので、その崩落現場を通りました。 西日本豪雨で橋梁が崩落した高知自動車道現場① 西日本豪雨で橋梁が崩落した高知自動車道現場② 西…
今年もAmazonプライムデーがやってきます! とりあえず消耗品も含め、欲しいものをリストアップしています。去年のプライムデー悩んで結局買わず、今もまだ悩んでいる活動計も視野に入れています。 www.aozora-pedal.xyz フェレットさんと同じぐらいのもので…
すっかり、自転車が登場しないブログになっています(汗)今回は6月17日(日曜日)の畑仕事を記録しておきたいと思います。天気は毎日不安定ですが、この時期に植え付けすると水やり不要というメリットがあります。 まずは草むしりから! 特に何も植えていな…
高知のおすすめ観光スポット♪高知県立牧野植物園 まだまだ不安定な梅雨の時期。どうせ雨なので、本日は高知市五台山にある県立牧野植物園に出かけてきました。ここは緑豊かで散策にぴったり、さらに坂や階段も多いので(バリアフリー仕様ですが)、いい運動…
タイトル通りですが、ランニング目的ではありません(笑) ちょっとしたウォーキングのとき、また自転車で出かけるときも使えるかなぁ程度です。 で、買ったのがコチラ! 小銭や鍵を入れておくのに便利な内部仕切りが付いていて、自分のスマホが入るサイズなら…
先週の土曜日は肌寒い曇天。日曜日の運動会はどうなるかなぁ~?と思っていたら、朝からまさかの晴天!去年もそうだったんですが、晴天すぎる運動会はとにかく辛いです・・・。 まあ、とにかく無事に終わってホッとしました。親子競技には私が駆り出され、何…
沖縄が梅雨入りしたということは、四国もすぐですね・・・(泣)。せっかくの日曜日ですが、朝から雨が降っています。 土曜日は晴れだったので、久しぶりにグラベルの方で出かけました。10時ぐらいから予定が入っていたので、朝の2時間ぐらいを予定。しかし…
4月27日の金曜日。高知市中心部に出かける予定があったのですが、周辺の駐車料金が高いのでママチャリで出かけました(2時間以上停めるため)。 もう花粉もかなり落ち着いたと判断したのですが、一応、透明サングラスとマスクでがっちりガードして出発です!…
すっかり春になったので、先週末は車で2時間ほどの畑に行ってきました。耕して肥料を入れて畝を作って・・・。今日もまだ体が重いです(泣) 毎年、桜の開花が早い高知県ですが、今年も気がつけば満開状態。この畑があるあたりはピンク色の強い桜が多く、帰…
2月の連休だった11日の日曜日。 松山・高松方面に続く高速道路の山間部が通行止めになっていたので、高知県西部の海沿いの道の駅スタンプラリーにお出かけしました♪ しかし、すごい強風で海沿いの道は車が揺れる揺れる!!! なぶら土佐佐賀 黒潮町にある道…
連休最終日の月曜の朝。 高知市内もうっすらと雪に包まれました・・・。 高知県平野部で1cm以上の積雪があったのは、約11年ぶりのことみたいです。 高知市内の鏡川大橋は凍結でスリップが相次ぎ、2時間ほど通行止めになっていたようです。 フェレットさんの…
昨日の日曜日は雨予報で、久しぶりにスタンプラリーにお出かけしました。寒波のため山間部を避けて海側を攻めます! 道の駅「やす」 まずは道の駅「やす」です。地名で漢字で夜須町と書きます。私がたまに利用する自転車道に隣接した道の駅です。ここはヤ・…
※まったく自転車と関係ないダラダラ話です またまた寒波到来! こちらも毎朝氷点下、日中の気温もあまり上昇せず強い風が吹き荒れています。今年の冬は本当に寒さが厳しい! ここより北に位置するエリアに住んでいる方は、もっと大変な状況ですよね。今回の…
すでに6日ですが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします♪ 実は31日の夕方、掃除する気にもならず・・・ダラダラする気にもならず・・・久しぶりに旦那と二人で自転車に乗ったのですが、 寒い!!! そして、強風!!! 苦行かと思う…