今日・明日と、子供の春休み最初の土日は雨予報。そんなわけで週末の予定もなしになったので、昨日の金曜日の午後、一人ぼっちで自転車に乗りに行きました。
※イメージ画像
とにかく慣れないといけない
とにかくたくさん乗って、FEATHER CX+に慣れなければいけません。乗り降りももちろん、もっとスムーズにこなせないと!!届いたインナーレーパンも履いて出発!確かにあるとないとじゃ、全然痛さが違いますね。
途中でアプリのスイッチオン!
途中でプリインアプリの存在を思い出しました。私のスマホはGalaxyなんですが、「S Health」というアプリがプリインストールされています。いろんなスポーツの項目があるのですが、サイクリングというのもあります。
何が計測されるのか知りませんでしたが、とりあえずスタートさせました。GPSで距離は計測してくれるようです。どこまで正確かはわかりませんが、mapでも距離は測られてますからね。
春の強風!!
風が強いことはわかっていたんですが、田んぼのあたりは遮る建物もなく、春の強風がモロに吹き付けてきます。あまりの横風に車体が煽られるほどで、腕にやたらと力が入ってしまいました。
最高速度29.0 km/h
どこで?正しいのか?
「S Health」では最高ペース、距離・時間・消費カロリー(身長・体重は登録済)、最高速度を測れるようです。意外に役立ちました。
最後に・・・
あまり慣れてはいないので、車の少ない方面に出発しました。車道ガッタガタで、交通量の多いところは、ゆっくり自転車&歩道を走ったんですけどね。それでも、たくさんのドライバーさんに迷惑をかけたかもしれません。ごめんなさいね。
走行距離は20.2kmでした。そして股が痛いです。もうちょっと乗り方も慣れないといけませんね。